■福寿司 |
あまり目立たない店構え。 値段は時価。と、いっても、1かん200円や300円。単純に入る値段がめちまちだから、書いてないだけ。 だから、安いんですよ。 ネタはもちろん新しく、ひとつもふたつも手をかけてあります。 穴子も握る前にあぶったり、しゃりもネタによって握り方が違います。 まぁ、ウニを食べてみてください。 「ごはんを下にして、口にいれてください」と。 言われたようにすると、まず、ウニの香りが口いっぱいに。 次にしゃりがふわっととけて、その後から濃厚なウニがのっかってくるんですよ。 席がカウンター6席ほどなんで、あまり紹介したくなかったんだけど、 すげーうまいです。 |
天五を東に抜け、立ち食いおでん、珍三カルビを気にしながら、業務スーパーの向かいの筋を入ったところ。
住所、電話はわかりません。 |
![]() ![]() ![]() |